≫ EDIT
俺も魔法少女になって杏子ちゃんとイチャイチャしたい。
どうもどうも。すーさん’ずです。
今回は巷で噂の「魔法少女まどか☆マギカ」のコミカライズ版を買ったよって話。
まぁ買ったと言っても1巻だけですが。

なんと言ってもこの記事を書く3時間には10~12話の連続放送が始まりますからね。
アニメが終わってしまう前にこの記事を書いてしまおうと。そういう訳です。
まぁこのブログを見てくださってる皆さんの事。ストーリーについて今更話す事も無いと思う(知らない人はググってみてね!)のでコミカライズ版ならではの部分を紹介って事で。
まず最初に思ったのは安定した絵柄ですね。
最初から最後まで、終始一貫して絵柄が変わりませんでした。
ここまで安定した絵を描けるってのはやっぱり読者からしても気分が良いですよね。読んでいて気が楽と言うか何と言うか。
ここまで絵柄を安定させるのにはたくさんの時間がかかったと思います。ハノカゲさんスゲー・・・
次に思うのはアニメ版との細かな違いです。
もちろんストーリーはアニメもコミックも変わらないのですけど。やっぱり細かい部分は作者任せなんでしょうね。
何よりもまず気になるのはQB。QBはね、アニメとコミックと、ついでに予告のじゃ全然違うキャラですよ。
このコミック版では結構スリムで可愛い感じですがアニメ版はどちらかと言うと丸くて恐ろしげな感じ。
それぞれのQBを見比べてみるのも面白いかと思います。
他にもマミさんの戦い方や恵方巻のデザインが微妙に違ったり(斑点が無い、凶暴な顔付きなど)してます。そこを探してみても面白いんじゃないかな?
っと、まぁこんなもんですかな。
原作無しのアニメってのも最近は珍しいですが、アニメとコミックを同時進行でやっていくってのはもっと珍しい事のように思います。
しばらくはこんな形態のアニメを見る事も出来なさそうですし、折角ですので皆さん、アニメとコミックを楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回は巷で噂の「魔法少女まどか☆マギカ」のコミカライズ版を買ったよって話。
まぁ買ったと言っても1巻だけですが。

![]() | 魔法少女まどか☆マギカ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) (2011/02/12) 原作:Magica Quartet、作画:ハノカゲ 他 商品詳細を見る |
なんと言ってもこの記事を書く3時間には10~12話の連続放送が始まりますからね。
アニメが終わってしまう前にこの記事を書いてしまおうと。そういう訳です。
まぁこのブログを見てくださってる皆さんの事。ストーリーについて今更話す事も無いと思う(知らない人はググってみてね!)のでコミカライズ版ならではの部分を紹介って事で。
まず最初に思ったのは安定した絵柄ですね。
最初から最後まで、終始一貫して絵柄が変わりませんでした。
ここまで安定した絵を描けるってのはやっぱり読者からしても気分が良いですよね。読んでいて気が楽と言うか何と言うか。
ここまで絵柄を安定させるのにはたくさんの時間がかかったと思います。ハノカゲさんスゲー・・・
次に思うのはアニメ版との細かな違いです。
もちろんストーリーはアニメもコミックも変わらないのですけど。やっぱり細かい部分は作者任せなんでしょうね。
何よりもまず気になるのはQB。QBはね、アニメとコミックと、ついでに予告のじゃ全然違うキャラですよ。
このコミック版では結構スリムで可愛い感じですがアニメ版はどちらかと言うと丸くて恐ろしげな感じ。
それぞれのQBを見比べてみるのも面白いかと思います。
他にもマミさんの戦い方や恵方巻のデザインが微妙に違ったり(斑点が無い、凶暴な顔付きなど)してます。そこを探してみても面白いんじゃないかな?
っと、まぁこんなもんですかな。
原作無しのアニメってのも最近は珍しいですが、アニメとコミックを同時進行でやっていくってのはもっと珍しい事のように思います。
しばらくはこんな形態のアニメを見る事も出来なさそうですし、折角ですので皆さん、アニメとコミックを楽しんでみてはいかがでしょうか。
| 日常 | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑