≫ EDIT
お勉強しましょ!~恋愛編~
あ、テンプレート変えてみました。渋いでしょ?
ただ、ちょっと黄色い字が見えずらいです。まぁしゃあない。
はい。と言うことで。
今日は恋愛について勉強しましょう。
今日の講師は恋愛の達人!スゴレンさんです。
さ、早速授業を始めましょう。
今日は
下ネタを話すときの18コの注意点
です。どうぞ!!!
極意其の一
「普通の話題:下ネタ=8:2」が下ネタ比率の限界値であることを意識する。
なるほどー。確かに好きな男の人が下ネタばっかり言ってたらドン引きですもんね。
極意其の二
下心のある下ネタは避ける。
まぁ、もし管理人が女だったら、下心丸見えな人は嫌ですね。絶対。
極意其の三
しっかりと空気を読むように注意する。
スゴレンさん曰く、「下ネタは、話題とタイミング、そして女の子の顔色を伺う必要がある話題」だそうです。
なるほど。下ネタって高度な技なんですね。
極意其の四
恋愛対象から外れる可能性が高まるので注意する。
そりゃそうだ。
極意其の五
話をする際、女性比率の低い場合は、下ネタを避ける。
もし女性比率が少ない場合に下ネタ発言をすると、セクハラで捕まります。
極意其の六
女の子に話はふらない。
そんな事したらセクハ・・〔以下略〕
極意其の七
女の子に対して、「実はエロいよね。」などの勝手に決めつけない。
それ完全にセクハ・・・〔以下略〕
最後にちょっとだけセクハラの法令についてお勉強。
* 一次被害 - 強要(例。部下・同僚の異性の意思に反して性的関係を求める)
強制わいせつや婦女暴行などの刑事案件についても、場合によってセクハラに含められることがある。
* 二次被害
1. 中傷(例。上記を断られた報復に、社内外に事実無根のことを流され、噂を理由に仕事を外されたり、解雇される)
2. 周囲の同調(例。中傷を信じた周囲の異性達が続々と性交を要求したり、断られた報復に集団で被害者潰しにかかる)
3. 被害者のPTSD(例。中傷を耳にした人達から白眼視され、いじめられ、心に深い傷を負う)
4. 被害者の精神障害(例。美しくあることで傷つくと無意識のうちに記憶、美しく装うこと・異性を極度に恐れる。
5. 被害者の生活の破綻(例。職場でひどい目にあった記憶が強すぎて社会復帰できず、生活が困難になる)
6. 被害者の人間不信による人間関係の破綻(例。信頼した人々から傷つけられた結果、引きこもり化)
(1)(2)は労働事件(刑事事件)、(3)~(6)は民事事件(損害賠償請求訴訟)に相当する。 弁護士には得意分野・専門分野があるため、労働問題に強い弁護士の対処が望ましい。
犯罪被害者支援団体は、『被害者が上記(3)~(6)に陥った場合、被害者が加害者に立ち向かうことは精神的・経済的に不可能であるため、行政主導による被害者救済が求められる。』と主張している。なお、セクシャルハラスメントとしての明確な法律は存在しない。〔wikipediaから引用〕
「セクハラ=犯罪」忘れんなよ!!!
今日のまとめ
そもそも、女性の前で下ネタとか使うなよ・・・
良い子は絶対使っちゃだめだぞ☆
まったねーーーー!!!!
参考・http://www.sugoren.com/report/18.php
| 日常 | 15:49 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あれ? 管理人さん、学校で 納豆大魔王さん と下ネタ言ってるような‥・。
| ゆりりん | 2010/02/18 17:18 | URL |